《注意事項・ルール》怪我なく楽しく個サルをプレイするための①すいません!②ハイタッチ!③コミュニケーション!

ラビサルでは個サルに参加される前に当ページに記載の注意事項およびルールをご確認いただいています。

フットサルは対人スポーツである以上、十分注意していても不慮の怪我や事故は発生してしまいます。もちろん運営側でも注意喚起しますが、参加者ひとりひとりが少しずつ意識して頂くことで全体として楽しくフットサルのできる空間になるとも考えています。

個サル参加の際には、例外なく参加される方全員が下記の注意事項およびルールについて内容理解のうえご協力くださいますようお願いします。

  1. 意図せずぶつかってしまった際の【すいません】
  2. 点が入った時にはチームメイトと【ハイタッチ】
  3. 参加者同士で積極的に声をかけ合う【コミュニケーション】

この3点がみんなが笑顔でプレイできるフットサルを作るキッカケになると考えています。

鳥取という地方の狭いフットサルシーンの中ですので参加者のみなさん顔を合わせる機会も多いと思います。大人になってもフットサルを通じて顔見知って、声を掛け合えるようになるってステキだと思いませんか?

ラビサルをみんなが笑顔でプレイできるコミュニティにしたいと考えていますので、ひとりひとりのご協力をよろしくお願いします。

プレイ時に意識して頂きたいこと

  • ラフプレーや激しい接触プレーは厳禁です。
  • 女性や子どもが前にいる場合、強いシュートは禁止です。そこにはシュートコースは無いものとしてプレイしてください。(こういう配慮ができる人はモテます)
  • 楽しい空気を作るため、積極的な声の掛け合い推奨です。
  • ゲーム中は専任の審判はおらず、基本的にはプレイヤーのセルフジャッジですのでご了承ください。
    (判断が微妙なときは広い心で大人の対応をお願いします)

個サル開催に関しての注意事項

  • 参加人数が10人に満たない場合は開催を中止する事があります。中止の場合はLINE@でのご連絡をします。
    ※LINE@を登録しておられない方には連絡が届きませんので、できる限り登録をお願いします。
  • 都合が悪くなったなど予約した個サルへの参加が難しい場合は、早めのご連絡をお願いします。個サル開始の2時間前を切ってからのキャンセルについてはキャンセル料金が発生する場合がありますのでご注意下さい。
    (出来る限りこの対応はしたくありませんが、エントリー枠を確保したうえで無断欠席を繰り返すなどされた場合、対応を検討させて頂きます。)
  • 個サル中の怪我や貴重品手荷物等の盗難、紛失、また駐車場での事故、盗難、 トラブルについては当方では、一切責任を負いかねますのでご了承ください。
  • 屋外コートで開催の場合、雨でも基本的には開催します。但し、雨の量によっては中止する事があります。その場合は、エントリー時にご入力頂いた連絡先にご連絡いたします。
  • 個サル開催時に運営スタッフにて撮影した写真や動画をインターネット上で公開させて頂く場合があります。公開NGの方はお知らせください。

ラビサルの個サルでのフットサルルールについて

フットサルを楽しむこと、初心者でも気兼ねなくプレイできることを目的として、フットサルの公式ルールとは一部異なる運用をしていますのでご理解、ご協力をお願いします。

  • 相手へのスライディングは怪我防止のため絶対に禁止とします。シュートブロックなど空間へのスライディングのみOKとします。
  • キックイン、コーナーキック、ゴールクリアランス時の4秒ルールは厳しく取りません。
  • バックパスによるファウルについても厳しく取りませんが、本来はファウルなので、できる限りしないようにプレイしましょう。
  • 上記を除き、フットサルの公式ルールに準拠します。
    ※キックイン、コーナーキックの場合は、相手チームの人は5m以上離れましょう。この点は知らずにファウルとなる場合が多いのでご注意ください。
    ※得点が入ったら、得点を入れられた側がコートの真ん中(センターマーク)からキックオフで再開してください。得点を入れた側は全員とハイタッチしているので少々待ってあげてください。